院長あいさつ

ご挨拶
弥生時代の大規模な環濠集落跡として知られる吉野ヶ里遺跡(よしのがりいせき)。古代史の好きな方はご存知のことと思います。私はこの遺跡を有する佐賀県神埼市で生まれ育ちました。そして孫正義さんやホリエモンなどを輩出した久留米の進学校に在籍したことから、医学部を志望する周りの環境に影響され、自分も医療の道をめざすようになりました。人の役に立ちたいという気持ちが芽生えたのもこの頃です。
しかし、若者につきものの「反抗期」が同時期に訪れ、受験勉強をそっちのけで遊びまわりました。しびれを切らした親と対立したことで早く家から出ようと真剣に勉強し、阪大へ。大学時代は学業のかたわら、ゴルフ部に入り、各地の大会に出場したり、友人たちと飲み明かすなど、存分に青春を謳歌したと思います(笑)。
卒業後は1年間、阪大医学部の放射線科でがん治療に携わり、翌年からたんぽぽ歯科で歯科医師を務めることとなりました。歯科は患者さまの痛みや不安を確実に取り除くことができるやりがいのある仕事です。口元は印象強いところなので、歯列矯正や歯の色を調整することで笑顔だけでなく、生きることに自信が出てきますね。そのような喜びをお聞きすることが大きな励みになっています。
私の治療のモットーは「ていねいな説明および、痛みのない治療」。なるべく患者さまのご要望にお応えしたいと思っています。お忙しい方の場合は診察時間を延ばし、その分、来ていただく回数を減らすとか、ご高齢の方では全身状態を鑑みながら治療を行う、あるいは虫歯予防の歯磨き指導など、気軽に歯科とつき合っていただけるよう、努力していく所存です。
人生の半分を大阪で過ごし、ここは第二のふるさと。
みなさまに愛される歯科クリニックとして、スタッフ一同、真心をこめて対応いたします。お困りごとがございましたら、なんでもお気軽にご相談ください。
お困りのこと、お悩みのことがありましたら、お気軽にご来院ください。
医療法人たんぽぽ会歯科 みと院 院長
大阪大学卒業